FrontPage
ようこそ! 西砂走RUN会!?へ
☟クリックしてプロモーションビデオを見てね!
プロモーションビデオの再生がスタートされるまでに約1分間の所要時間が必要です。 下記リンク先からもご覧いただけます。
YouTubeで西砂走RUN会!?プロモーションビデオを見る
西砂走RUN会!?プロモーションビデオバックナンバー
GARMIN FENIX 西砂走RUN会!?操作体験レポート
↑上記バナーをクリック!! GARMIN FENIXの操作体験レポートをチェック!!
今回、西砂歯科医院の方々と混成チームを結成して、全部で5チーム30名が参加しました。毎年同様、チーム名は新幹線名をもじって①チームのぞみ②チームひかり③チームこだま④チームつばさ⑤チーム西砂歯科としました。
佐藤、木原、鈴木、東、石田の5名が出場します。河口湖の紅葉を楽しみながら完走目指して頑張って下さい。
北條、豊嶋、大藤3名が出場します。メンバーでこの大会に出場するのは初めてになります。無事に筑波大学陸上競技場のゴールテープを切りたいです。
第58回藤原湖マラソン 毎年色々なアクシデントが発生する大会。今年は無事に走りたいですね。
チームとして2回目の出場となりました山中湖ロードレース 出場メンバーは、米本さん・魚さん・出口さん・北條さん・麻生さん・佐藤さん・阪本さん・山口さん・豊嶋さん・大間さん・家高さん・生村さんが参加します。
走RUN会で唯一のエントリーでした。このレースはSTYの1ポイントを獲得できるレースです。私自身トレイルレース3レース目となり、今迄でロード&トレイル含め最長のレースとなりましたが、ゴールタイムは7時間12分15秒で無事完走する事ができました。
米本監督初マラソンさてゴールタイムは?今回の参加者は米本監督、豊嶋さん、魚さん、北條さん、畑中さん、木原さん、家高さんの7名が参加しました。
参加した畑中さん、佐藤さん、大藤の3名は無事完走をしました。佐藤さんは見事1000位以内に入りハセツネカップ本戦の優先出場権を獲得しました。
参加者は出口さん、豊嶋さんの2名でした。お二人とも新春のフルマラソンを快走し無事完走しました。
青梅に続いて立川シティハーフマラソンでも多摩てばこネットさんが取材してくれました。有難うございました。
チーム公式出場レース 怪我の方以外はほぼ全員参加しました。ハーフのPB目指して頑張りましょう。
幸運の切符を手に入れて走ったのは何度も落選している北條さん、そしてこの大会に出る為にポイントを稼いで3回目の出場となった豊嶋さん
青梅マラソン参加メンバーが多摩てばこネットさんから取材をうけました。立川で活動するチームという事でクローズアップしてくれました。ありがとうございまた。
今回は、5人のメンバーが参加しました。今回の参加者は3週連続レースとなる北條さんと豊嶋さん、そして佐藤さん、木原さん、大間さんです。歴史ある市民マラソンを思う存分楽しんできて下さい。
チームとして、5回目の出場となります。2014年の3チームから2015年は新たにメンバーも増員となり、チームもパワーアップされ4チームで出場しました。チーム一人ひとりが襷をつなぎ全員がゴールするまで大きな声援でメンバーを応援しました。
駅伝メンバー決定!!
*チームのぞみ*
1走:家高,2走:北條,3走:加藤,4走:米本,5走:木原,6走:佐藤
*チームひかり*
1走:畑中,2走:生村,3走:乙幡,4走:山口,5走:阪本,6走:大間
*チームこだま*
1走:豊嶋,2走:魚,3走:三木,4走:福田,5走:麻生,6走:大江
*チームつばさ*
1走:幸上,2走:大藤,3走:佐藤,4走:出口,5走:太田,6走:森田
このレースは翌週に控えた立川市駅伝競走大会を占なう前哨戦の大会。
佐藤、大藤 2名参加し無事に完走しました。スタートはいきなりの登りでかなりきつかったです。でもトレイルデビュー戦にはふさわしい良い大会でした。このレースのレポート書きましたので、是非ご覧下さい。
今年も恒例となりました忘年会&駅伝決起集会が昭島市某有名居酒屋店で執り行なわれました。”ランニング”に賭けるメンバー達の語らいや今年1年間に出場した大会の結果発表、そして西砂走RUN会!?最大のイベント 立川市駅伝競走大会2015のチーム編成と走順発表で大いに盛り上がり、楽しいひとときを過ごす事ができました。
完走記録証と一緒に送られて来る日刊スポーツ 第3回富士山マラソン特別号 新聞記事2面 紅葉美しいもみじトンネル付近で魚さんと三木さんが偶然? にも写真の中に仲良く掲載されています。写真をクリックして下さい。
私は今年で3回目の出場となります。出場した2回とも富士山は素晴らしい姿を見せてくれた。また今年も美しい富士山を眺めて走りたい。今年の参加者は魚さん、三木さん、豊嶋さん、佐藤さん、木原さん、山口さん、福田さん、村上さん、大藤の9名が参加します。
西砂走RUN会!?メンバーにくりそつなアンドロイドハンター10体を、西砂小学校 校庭で行われた「わいわい祭り PTA即売会のゲームイベント 逃走中!に出演させた。
今年は蜂の被害は有りませんでしたが、かなり暑さに皆、壮絶なレースになったとか。特にハッピーさんはゴール数百メートルで・・・!? でも 無事 ゴール完走致しました。
イベント一覧ページから各ページを見て下さい。
はっぴーさんのおすすめで山中湖ロードレースに出場することになりました。
毎年恒例!! 立川シティハーフマラソンに出場しますよ。青梅マラソン・東京マラソンと
2月、3月はチームはマラソン月間過密スケジュールです。
チーム・メンバー・走順は下記の通り
チームのぞみ
①御舩②佐藤③米本④出口⑤北條⑥魚 ⑦リザーブ:幸上
チームこだま
①大藤②豊嶋③麻生④大江⑤三木⑥福田 ⑦リザーブ:森田
チームひかり
①木原②乙幡③千葉④大間⑤畑中⑥阪本 ⑦リザーブ:山口
トレRUN愛好会!?活動レポート!!
平成25年11月3日 日本百名山! 瑞牆山~金峰山に行ってきました。大自然の景色を目の当たりにして感動の連続。登り下りと長い道のりを歩いては走り苦労しましたが、行ってきた甲斐がありました。同行しました 長さん、千葉さん、乙幡さん、阪本さん有難うございました。
第2回目富士山マラソンが開催されることになった。6月21日に富士山は正式に世界文化遺産登録が決定致しました。私達メンバー9名はその雄大な富士山の景色を見ながらフルマラソンに挑戦してきます。
昨年に引き続き2回目の挑戦者:出口均、魚洋一、北條聡志、畑中和幸、長一修、大藤忠広 6名 初挑戦者:三木哲文、佐藤健次郎、木原好彦、豊嶋幸、千葉希一 5名 総勢11名がそれぞれの目標に向かってチャレンジします。
今回の大会は群馬県みなかみ市に遠征です。コースはアップダウンあり、トンネルあり、ダムの上ランあり 藤原湖畔を往復する変化にとんだ15kmです。
出場は米本浩、出口均、畑中和幸、魚洋一、大江尚之、麻生泰宏、佐藤健次郎、豊嶋幸の8名がエントリーしました。標高600mのこもれびの中を楽しんで走ってきます。
トレイル初出場!! 距離は27kmで山稜の縦走路を含む変化に富んだハードなコース 高低差1050mという事でかなりきついと思いますが、初レースを楽しみたいと思います。
出場は北條聡志、大藤忠広にラン友の長一修さんを加えて3人で挑戦してきます。
昨年に引続き2回目の出場。このコースは10kmながら高低差140m(距離2km)を後半一気に駆け上がります。(かなりきついので歩く人続出)この坂は最大の難所と言われていて 心臓破りの坂と言われています。今年も新メンバーを加えた参加でこの坂に挑みます。
地元 立川で開催される市民マラソンです。チームからもっとも多くのメンバーが参加する大会です。 コースは陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路をスタートして国営昭和記念公園内を駆け抜けていきます。今年は親子ペアレースへの参加も多数です。
地元で唯一のマラソン大会 「西砂川マラソン大会」 今年で38回目を数え、大変 歴史のある大会なんです。西砂走RUN会!?としては今年で3回目の参加となります。今年もチームメンバーと子供達そして地元少年野球チーム・少年サッカーチームなどなど、日頃の練習の成果を発揮していました。走RUN会!?の成績はというと40歳以上の部では4名が入賞。40歳未満一般男子ではなんと6名全員チームメンバーが入賞を独占しちゃいました。
今年はチームメンバー11組の親子がこのちびっ子マラソン大会にエントリーしました。1・2年生は親子で手をつなぎ、3年生以上はソロでみんなの原っぱ特設コースを2周+α元気いっぱい走ります。何カ月も前から練習を重ねてきた子 ぶっつけ本番で走る子 とにかくみんな楽しく元気いっぱい走って完走を目指しましょう。
運動時にバテないようにスタミナアップする秘訣はカラダに蓄えた大きなエネルギー源である体脂肪を上手にエネルギー源として使えば体脂肪が減りダイエットがうまくいく。
そんなチャレンジを西砂走RUN会!?は楽しくやっています。
第1回全日本マスターズロードレース大会に出場しました。新メンバーの乙幡さん 木原さん・ 佐藤さん 見事なタイムでおめでとうございます。初レースで好記録!! これからのレースが楽しみです。参加された11名のメンバーの方お疲れ様でした。
2012年7月6日(金)からミッドナイトランニング
毎週金曜日 午後9時30分~約2時間かけて走力アップを目指したトレーニングです。
詳しいページは下記をクリックして下さい。
平成24年7月15(日曜日)~16日(月曜日)
第2回八ヶ岳ランニング合宿旅行2012 今年で2回目となる合宿。チームとして更なる高みを目指しメンバーそれぞれの体力強化とメンバー内の親睦を深めるイベントです。今年は八ヶ岳の雄大な自然を満喫するトレイルランニングを体験してきました。
合宿の詳しい内容は下記をクリックして下さい。
平成24年5月20日
第54回秩父宮記念ミューズの森チャレンジロードレース大会に西砂走RUN会!?
参加してきました。大会結果 詳しくは下記をクリックして下さい。↓
第54回秩父宮記念ミューズの森チャレンジロードレース大会ページで
GoogleEarthによる大会コースマップや動画によるコース
データを見る事が出来ます。
平成24年3月4日
立川シティハーフマラソン2012 西砂走RUN会!?チームメンバー全員完走致しました。
大会結果 詳しくは下記をクリックして下さい。↓

USBメモリウイルスの感染にご注意を!